011112 チョモランマ
朝になった。
ナムチェは上から見るとこんなまちですよ。
いよいよエベレストを見に出発だぁ。
標高がますます高くなってくるので無理はできない。
休み休み、、、ゆっくりと。
そんな私たちを尻目に現地の子どもたちはスタコラスタコラ。。。
この山道を1,2時間もかけて学校へ通っているのです。
私たちも負けじと出発。。。
しばらくして下を見たら、、さっき休憩していた辺りは広場になってて、、、
なんと!ここは、飛行場だったんです。
みちくさ。。。
さぁ、もう少しだ。がんばろー!!!
そして目的地の場所に到着しました。シャンボチェ。
エベレストが美しく見えるビューポイントの一つ、ホテル・エベレスト・ビュー。
ここの標高は3880mです。
エベレストの標高は8848mだから、まだ半分もないですけど。。。
でも富士山は3776mだからそれよりはちと高い。
えっ?どれがエベレストかって?
これこれ↓
さぁまた出発。
朝に会った子どもたちはここの学校まで通ってきているのだ。
全員最後までがんばり無事にナムチェに戻ってきました。
うん?よくみたらバザーをやってる。
私たちも買い物をすることにした。
夜はテントで寝ますが写真の青いテントです。
奥の方のテント分かりますか?
私は肩こりがひどいので今日は横のロッジで寝ることにしま~す。
しんどいのでこの辺りにします。
ps:
ナムチェにはインターネットカフェがあったのでこうやって山の奥地からメールが送れます。この辺りの人たちはみんな衛星電話を使っています。
« 011111 パクディン~ナムチェ | トップページ | 011113 チョモランマの朝焼け »
「ネパールへの旅 2001」カテゴリの記事
- 011116 カトマンズ散策(2001.11.16)
- 011115 カトマンズへ戻ってきた(2001.11.15)
- 011113 チョモランマの朝焼け(2001.11.13)
- 011112 チョモランマ(2001.11.12)
- 011111 パクディン~ナムチェ(2001.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント