遅ればせながら、新年、、
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は新年早々お葬式が3件も続きました。
二人の神父とベトナム人でした。
神父は独身で別にいいですけど
ベトナム人は子どもたち3人の48歳のおかあさんでした。
残された家族が不憫です。
ところで、
今日は近所のさんぱつやに行きました。
散髪しながら林さんの奥さんが話していました。
昨年広島でペルー人による幼女殺害事件があったのですが
ブラジル人が全国に折鶴をつくる企画をしてるそうなんですが
それを聞いて林さんの奥さんもいくつか折鶴を折ったそうなんです。
送り先とかを聞くためにいろいろ問い合わせて
ようやくそのブラジル人の電話番号を調べて直接電話したそうです。
そのブラジル人は何となく警戒してたそうで
「あなたの周りに外国人はいますか?」とたずねられたそうです。
「私はたくさんの親しいベトナム人、韓国人を知っていますよ」と言ったら
とても嬉しそうにそして心を割って話し始められたそうです。
外国人が一人犯罪を犯すとすべての外国人が白い目で見られてしまう、と。
林さんの奥さんは
「ほんまやぁ、それはあかんで。外国の人はそんなことでも悩んでる」と話してくれました。
「私たちも外国で住んだら同じ思いをするんやろね」って。
嬉しかったなぁ。。。
活動家ではなくて普通の地域の住民の人たちがそのように思ってくれてる。
TCCのみんなの思いが少しずつだけど浸透してきてるのかな?
TCCのみんな、今年もがんばろうね!
« 2006年 FMYY新年挨拶 | トップページ | 060109 NHK番組「ホリデーにっぽん} »
「かんちゃん日記」カテゴリの記事
- 礼状(2018.09.30)
- 東松島市野蒜(のびる)地区へ(2011.03.26)
- もっちんが死んじゃった(2009.07.14)
- 夏祭り(2009.07.16)
- 阿吽(あ・うん)(2009.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント