« そろそろ年の瀬 | トップページ | おせち »

2008年1月 1日 (火)

2008年 FMYY新年挨拶

みなさん、明けましておめでとうございます。FMYYの神田裕です。FMYYは神戸市長田区海運町から放送をお送りしています。1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災、その時全国から救援に駆けつけてくださった仲間たちと一緒に、この放送局はスタートしました。そしてもうすぐ震災から丸13年を迎えます。

放送局のあるたかとり教会が2年間再建中であったため、長田区久保町のアスタ4番館で放送が行われていましたが、去年5月に建物が再建され、新しくなった元の場所で放送することができるようになりました。生まれ故郷であるたかとりに戻って、FMYYは原点に立ち返り、新たな気持ちで活動を続けています。

一昨年、FMわぃわぃは世界コミュニティラジオ連盟に加盟をしました。世界110カ国、5,000を超えるコミュニティラジオ局が参加している国際NGOです。この連盟に加盟しているのは、アジア・太平洋、アフリカ、中南米のラジオ局が2/3近くを占めています。地域で生活をしている住民たち自身が参加し、広く声を取り上げ、ひとりひとりがまちづくりに貢献できるように、コミュニティラジオ局は世界のあちこちで活躍しています。FMYYは去年6月、その連盟の日本での窓口となりました。

私たちの住むまち長田には外国籍の人たちがたくさん住んでおられます。また沖縄・奄美の人たちもたくさん住んでおられます。FMYYには地域に住むさまざまな人たちの番組や遠く北海道のアイヌの人たちの番組もあります。下町情緒あふれる市場や商店街、そしてまちづくり活動。長田は実に、虹のようにカラフルで豊かな楽しい町です。FMYYはそんな長田に住むすべての人たちの放送室です。

震災の時、私たちはお互いを励ましあうとき声を掛け合いました。声を掛け合うことによってお互いを知ることができました。お互いを知ることによって「まちづくり」が始まりました。FMYYはこれからも「そのこと」を忘れません。一人一人が大切にされ、誰一人忘れ去られることのない「まちづくり、ひとづくり」を目指してFMYYは今年もあなたの元へに飛んでゆきます。長田から世界へと歩み始めたFMわぃわぃも、世界中からの仲間たちのエネルギーに支えられて、今年も力強く歩んでゆきます。

« そろそろ年の瀬 | トップページ | おせち »

たきび 情報誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年 FMYY新年挨拶:

« そろそろ年の瀬 | トップページ | おせち »