ゴミ出し
いよいよ年の瀬も押し迫ってきましたね。みなさん、正月の準備はいかがですか?さっき、たかとりのMLに以下のメールを出したんです。。。
さて、先ほど野田北部の自治会長さんから電話が入りまして、教会前の地域のごみステーションに出された2つのゴミについて注意がありました。ごみの中身を調べられたのですが、神戸アジアタウン推進協議会と書いたものもあったのでTCCから出たものと思われます。指定のごみ袋ではないことと中身がむちゃくちゃに入っていること。回収されないので教会の方に戻してもらうこととなりました。火曜日の朝にゴミが残されたので、捨てられたのは月曜日の夜中から火曜日の朝にかけてです。
わけが分かったので、すぐにまたMLを流しました。
原因が分かりました!こちらに戻された2つのごみ袋は、業者用の不燃ごみ袋に入ったFMYYのゴミと一般の燃えないごみ袋に入ったねねのゴミでした。それらの2つのごみ袋はそれぞれに月曜日にまとめられて教会内の業者用のゴミステーションにおかれていたそうです。火曜日の朝、いつものようにベトナム人のおじいちゃんおばあちゃんがミサに来ました。今年最後なのでミサの後にお掃除をしてくれました。ごみステーションも綺麗に掃除をしてくれました。その時ステーションの中にあったごみ袋があったのでちょうどゴミの収集があるということで外に出してくれたそうです。おじいちゃんおばあちゃんは日本語が読めないので区別がつかなかったそうです。せっかく気を利かせてくれたことがアダになってしまいましたね。
ということで、、、地域のみなさん、ごめんなさいね。
そして、、、ベトナムのおじいちゃんおばあちゃん、いつもありがとー!
みなさん、よい年をお迎えくださいね!
« 火の用心 | トップページ | 2009年 FMYY新年挨拶 »
「地域のだきた」カテゴリの記事
- ゴミ出し(2008.12.31)
- オリーブの島へ(2008.10.13)
- ワケトン(2008.10.18)
- 俊ちゃん命日 10月7日(2008.10.07)
- 寺沢君歓送会(2008.03.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント