がんばるな、、?!
「がんばれ‼タブチくん‼」という四コマ漫画が面白かった。阪神タイガースの実在の選手が主人公でした。実際にも阪神時代にスターとして頑張ったのですが優勝はできず気がつけば西武にトレードとなりました。悔しかっただろうけど頑張ったので移籍先では優勝を経験することができました。
「がんばろうKOBE」は阪神淡路大震災時のオリックス・ブルーウェーブの復興スローガンでこの年リーグ優勝を果たし被災地神戸を励ましてくれました。イチローは来なかったですが仰木監督はたかとり救援基地にも来てくれたのですよ。また東日本大震災の時は12球団がそろって「がんばろう‼日本」をかけ声に復興支援が行われました。いずれにしても直接的な人と人との関りや絆がその元気づけでした。
「がんばるな、ニッポン。」このハッとするキャッチコピーはある企業の今年のCMです。これまで労働歌などでも「がんばろう」でしたが「がんばるな」の耳慣れない言葉が聞こえてきました。コロナの影響なのでしょうか。価値観が変わってしまう時代を私たちは経験しているようです。
「一生懸命」は命がけで頑張るということ。そのルーツの「一所懸命」は自分の領地を守ること。また会社人間の仕事ぶりを「一社懸命」ともいうらしいです。私にはなんだかローカルなイメージです。因みに「一所不住」はお坊さんが一所に留まらずに諸国を行脚することです。
「グローカル」という言葉があります。ローカルLocalとグローバルGlobalの合成語です。生きるとはローカルに頑張ることとすればグローバルな視野の中でローカルに生きることが大切だとの言葉になります。そうすると「がんばるな」はローカルからグローカルへの招きの言葉と読み解きましょう。(例えば「怒る」と「叱る」の違いもローカルとグローカルの違いかと思うのです)
コロナウィルスの真っ只中にいる私たちは二つの大きな分かれ道に差しかかっているようです。今まで以上にローカルに閉じこもってしまうのか、それともグローバルな視野の中で生き直すのか。
「がんばるな」をグローカル化のキーワードとするならば、アフターコロナのニューノーマルにとも思うのですが、そもそも、ユダヤ教にルーツを持つキリスト教の福音とは、この「がんばるな」のことを言っているのではないのかと思っているのです。
« TCCは設立20周年を迎えます‼️ | トップページ | 人生は点描画 »
「三田教会」カテゴリの記事
- “たかとり”震災語り ④ 神戸少年の町(2024.12.01)
- “たかとり”震災語り ➂ たかとり救援基地(2024.11.01)
- 初めてのボランティア(2024.10.01)
- でたとこ勝負(2024.09.01)
- “たかとり”震災語り ② いのちの重み(2024.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント